こまごまべんり

こまごました、体験した事を書き連ねます。

5月の喉の腫れと鼻水は何故?

スマホの去年のカレンダー、2020年の簡単なメモです。

4月29日喉腫れた

5月16日喉から通称臭い玉が出る

5月20日喉腫れ終わる
鼻水出てる

基本的に花粉症のシーズンは終わっています。
原因は何でしょうか。
虫さんが出現しだしてるのでゴキブリアレルギー?
まだ黄砂?

それともただの薄着から来る寒暖差でしょうか?
意外とこの時期になってもくしゃみされる方いるようです。
情報求む!
お願いします

口内炎を早く治すにはアズレンでうがい!

【第3類医薬品】浅田飴AZうがい薬 100mL

【第3類医薬品】浅田飴AZうがい薬 100mL

  • 発売日: 2007/09/03
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
私はすぐ口内炎が出来てしまいます。
栄養が偏っているとかそういうんじゃなく、パン粉の付いた揚げ物。(コロッケとかトンカツとか。)
パンに挟まれた小さなコロッケでさえ、口内炎を作ります。

口内炎が出来た時、数日前の食事を思い出すと、たいてい揚げ物が入ってます。なのでパン粉の付いた揚げ物は食べないようにしています。

あと噛んじゃって口内炎が出来た場合もつらいですよね。
そういう時アズレンでうがいすると緩和されます。

歯医者さんもいいよ~と仰っていたので、やるようにしました。
ルゴールを塗っていた時もありましたが、綿棒で塗ると染みて痛い!
なのでアズレンがオススメです。
一日に思いついた時行うと良いです。
口に含んで患部の辺りを意識して30秒ほどブクブクすると良いです。
アズレンはドラッグストアでも安く買えますので、良かったらやってみてください。

多分これも同じ効果だと思います。

【第3類医薬品】エスコンうがい薬AZ 100mL

【第3類医薬品】エスコンうがい薬AZ 100mL

  • 発売日: 2010/12/13
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

メルカリで本を買わない理由

みなさんも利用されている、とても便利なメルカリ等のネット通販ですが、
本を買うのは止めたほうがいいです。

定価2000円の本が破格の500円で売られていた場合、買ってしまいますよね。
ですがここが落とし穴。
あくまでも経験ですが、安い本ほど匂いがします。買われた方、タバコのニオイのような、香水のニオイのような、目がチカチカするような刺激臭が染みついていたことはありませんか?

気にならない人なら大丈夫ですが、ページを開くたびに匂ってくると読む気も失せちゃいます。
なんと! ニオイはカバーにも付着しています。
ベランダに一日中出しっぱなしにしても、ニオイは少し緩和されるだけで消えません。

部屋にペットを飼っていたらその子たちにも臭い気持ちにさせて良くないです。
かと言って返品するわけにも行かないし。。。
ほしいページだけコピーして捨てちゃいたくなる位なら、
中古で本を買うのはやめましょう。
せめてブックオフ等でニオイを確認してから買うのが良いです。

腰痛には腹巻き

5年くらい前から私は腰痛になりました。
といっても時々痛いなぁ🤢程度だったんですが、ある時、前かがみをすると痛い😂
となったので腰痛予防を調べました。
参考になると幸いです。😊


①腹巻きをする

腰痛になるのは意外にも暑い夏頃でした。
エアコンが涼しすぎて体が緊張してしまうからでしょうか。
とにかく冬に着けていた腹巻きを夏の間にも着けてみました。
そうするとすぐに腰痛が和らぎ、気がついたら直ってました。

②腹筋を鍛える

まず腹筋が弱くなると腰痛が起きるそうです。
なので腹筋をしてみました。

8回かける10セット

をやってみました。
3日目頃から痛みが和らぎ、前屈も反り返りも出来るまで回復しました。

でもこれは長続きしないもんだ😂🥶


③うつぶせで寝る

元々小さい頃から寝る時はうつぶせで寝ていました。
しかし仰向けで寝るのが正しい姿勢だ!と思い込み、
意識して直してました。
腰痛が起こるのはたいてい仰向けで寝てる時期な気がしたので、うつぶせで寝る事にしました。
どうやらうつぶせで寝ると体重で腹が圧迫されて、腹式呼吸をするみたいです。(個人の感想です。)
そのせいかうつぶせ寝だと腹筋が鍛えられ、自然と腹筋が割れてました。
信じづらいでしょうが、個人的に事実です。


④前かがみを止める

歯磨きをしている時や、床に置いてある物を拾うとき、
前かがみになっていませんか?
前かがみの姿勢は腰にかなりの負荷がかかり、とても負担だそうです。
なので私は床のある物を拾う時、膝を立てて腰を垂直におろして拾ってます。


まとめ

夏でも腹巻き、膝立てて腰を落とす、これらをやってもみなさんにも同じように効果が
出るとは限りません。
しかし私はこれで改善しました。
良かったら試してみてください。

鼻うがいのやり方

もともと鼻が詰まりやすい私。
特に左の鼻の奥が詰まると頭が痛くなるので解消したいと思ってました。
そしたら鼻うがいが良いと聞いたのでやってみました。
こういうのでやれます。
ドラッグストアでも売ってます。

ハナクリーンS ハンディタイプ 鼻洗浄(鼻うがい) 150ml 日本製

ハナクリーンS ハンディタイプ 鼻洗浄(鼻うがい) 150ml 日本製

  • 発売日: 2002/12/24
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

ちなみに私は自作派なのでお湯で塩を溶かして洗浄液を作って、
百均で見つけたノズル付きボトルでやってます。

f:id:nekomanmaru:20210213143926j:plain
f:id:nekomanmaru:20210213143930j:plain
こんな感じ。
百均ショップのセリアで見かけました。
ちなみにこれは本来の使用方法は携帯用お尻洗いボトル(!)だそうです🤣(おちりを鼻に)


◆【鼻うがい用の0.9%食塩水の作り方】

○一度沸騰させたお湯
○塩
○はかり
○食塩水を作る容器
○ノズルの付いたボトル

①水を沸騰させます。
②1リットルのお湯に対し、9gの食塩を入れて溶かします。
(500ccなら4.5g、2リットルなら18g)
この食塩水は大量に作って保管するのではなく、(ばっちい!)毎回作ってください。

③人肌に冷まします。
④冷めたらノズル付きボトルに入れて
(鼻うがいして流れ落ちる液であごからのどがびちゃびちゃになるので服に注意!)
タオルなんかもあごの下に当てておくと良いです。
私はあごびちゃびちゃで気にしません。

ちなみに私はボトル分の液だけで鼻うがいしてます。
大量に作ると捨てちゃうので。
スプーン小さじ一杯を軽量カップに入れてお湯をガーッと注いで溶かして、
さましてから使っています。
だいたい150CCかな。


◆鼻うがいのコツ

ボトルを手に持って鼻の穴にノズルの先を少しだけ入れて、口を開けてゆっくり口呼吸をしながら口と反対側の穴から洗浄液を通過させます。

洗浄液は塩分が濃すぎてもツーンとして痛いし、薄くても難しいと思います。
冷たいと耳の方に溜まっちゃう感じになるので、ぬるま湯にしています。


◆鼻のかみ方

ちなみに鼻うがいをしたら、きちんと鼻をかんで水を出しきらないといけません。
慣れてない頃は両鼻を一気にかんで耳がキーンとなったり、
かむのが足りなくて、下を向いた時に鼻から水がツーと垂れたときがあります。(恥ずかしい!)
鼻に入った鼻のかみ方はサーファーや水泳関係者が行う、
頭を下にして鼻をかむ方法が良いです。
(股のぞきのポーズ)



◆ペットボトル法

どうしても左の鼻の鼻詰まりがひどいときには右の脇の下に空のペットボトルを挟みます。
副交感神経が刺激されるそうです。
かなり鼻の通りが改善されます。


◆シャワー法

あとは、主に左の鼻が詰まると頭痛を引き起こすのでシャワーを浴びて手鼻をかんで、奥の方の鼻水の固まりみたいなのを出します。(汚いけどスッキリするのでオススメ)
湯気で取れやすくなっています。
白いひょろっとしたひもみたいで、
まるで寄生虫でも取れたかのよう(!)。
こんな汚いのが溜まってたら頭もいたくなるはずだ、と日々思っています。


たとえ鼻の通りが良い日でも鼻うがいをするとすごいスッキリします。生まれ変わったよう!



のどの腫れ対策

f:id:nekomanmaru:20210213144100j:plain
最近では起こらなくなりましたが、
ゴールデンウィークの前後になるとのどが腫れ、苦しくなりました。
外からのどを触っても特に右側が太い血管のように腫れてつらかったです😂。

ゴールデンウィークの辺りはPM2.5のシーズンと重なるからでしょうか、
あと黄砂も関係あるのでしょうか。
5年ほど連続で症状が出てたのでそのたびに耳鼻科に通い、
うがい薬に抗生物質等を処方されてました。
うがい薬のアズレン(溶かすと青紫色のうがい薬になるやつ)とか。
そのうちドラッグストアで似たような成分のお薬を処方してもらいました。
のどの腫れとハウスダスト対策のお薬の合わせ技。

それと上の写真のと製薬会社が違うかもだけど、
成分のフェキソフェナジン錠「ST」a
が同じです。
詳しくはドラッグストアの薬剤師さんに訪ねてください。
(これらは私の一例です。誰にでも当てはまるとは限りません。
医師や薬剤師に説明を受けてから服用してください。薬なので自己判断は絶対にお止めください。)

のどが腫れている日は、
一日に3回ほどアズレン液でうがいをします。

【第3類医薬品】浅田飴AZうがい薬 100mL

【第3類医薬品】浅田飴AZうがい薬 100mL

  • 発売日: 2007/09/03
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品


外出先で少しのどが腫れているけどうがいがしづらい時にはこのトローチをなめます。

スコールトローチS24錠 24錠 [指定医薬部外品]

スコールトローチS24錠 24錠 [指定医薬部外品]

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品


2021年の最近はのどが一週間以上腫れ続ける事はないですが、
たまに腫れてきたらチョコっと飲んでます。
お医者さんに通うのが大変な場合はこういう方法もあると思います。
薬剤師さんに相談してくださいね。

2021 花粉症対策の記録 ほぼ毎日更新 主に昨日を振り返っての記録です

強ミヤリサン 錠 330錠 [指定医薬部外品]

強ミヤリサン 錠 330錠 [指定医薬部外品]

  • 発売日: 2005/04/25
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
基本的に花粉症対策にミヤリサンを飲むだけです。
あと寒暖差に注意して毎日を過ごすのみ。
効果には個人差があります!


4月28日現在
すっかり更新してませんでした。
特にくしゃみ連発ということもなく、今日まで過ごせました。
スギ花粉はピークが4月中旬とそろそろ終わりに近づいてますね。
ヒノキはGW明けでピークが終わる感じだそうです。
(実際は少ないまま6月頃まで続くそうですが。)

個人的には飲み忘れた日もありましたが、今年は無事花粉症に苦しむことなく過ごせちゃいました。
アッパレ! ミヤリサン。
よかったら参考にしてください。

追記

ただ去年の記録を見返したんですが、ちょうどGW前にノドの腫れが起きやすいんですよね。
しかも3週間くらいにわたって治まったり、ぶり返したり。
これにも効くのか、もう少し飲んでみますね。



3月24日現在
特に花粉症でくしゃみ連発はなし。
まだGWじゃないからか、のども腫れないです。


3月10日
晴れて花粉が飛びまくる日と予報で言ってたけど、今の時点(当日お昼)では大丈夫。
むしろ暖かくて上着を脱いだことによる薄着っぷりで、くしゃみが出た。😂


3月5〜9日
寒い日もあったけど寒暖差でくしゃみも出ないです。


3月1~4日
3月に入っても快適!
いわゆる花粉症の症状はでてないですが、少しのどが腫れてるかも。
とりあえずこまめにうがいをしてます。

2月28日
26、27、28日と特にくしゃみだらけ&鼻水ズルズルなんて事は起こらず。
快適である。


2月25日
23、24日と快適だったが25日は少し風が冷たいせいかくしゃみと鼻水を何度もかむ。
残念!
でも花粉症止めの薬を飲みたくないので仕方がない。
ミヤリサンを続ける。


2月22日
暖かかった! もちろんくしゃみ鼻水ほぼなし!
自分にはミヤリサンと相性が良いかも。


2月21日
暖かい日。花粉が飛ぶかと思ったけど、今日も辛くはなかった。


2月20日
朝食後、ミヤリサンを飲むのを忘れてしまった!
私は寒暖差アレルギー持ちなので、
(特に足元が冷えると寒暖差でくしゃみが出る。
くるぶしソックスは履けません。😂)
床が冷たい材質だとくしゃみが出そうになって困る😭
外でズルズル出てる鼻をかみたくない😂
飲み忘れに気をつける!!!


2月18日と19日
特に困ったことなし。
起きてすぐ鼻をかむのを心がける。
朝一の鼻から抜ける息だけは臭う気がする。
しかしこれが鼻の奥に溜まったままなのが嫌なので、すぐかむ。
すると次鼻かむ時には匂いが少ない。😄


2月17日
くしゃみも出ないように足元から温める。
くるぶしソックスは止めてあったかソックスにする。
しかしフローリングからの下半身の冷えのせいか、くしゃみ連発。
花粉症ではないと思う。


2月16日
薬を飲まないとくしゃみが出そうなのですぐ飲む。
おかげで(?)くしゃみ鼻水はあまりなかった。
よかった。


2月15日 気分は○

ミヤリサン錠を飲み終わったので追加購入する。これ。
食後3回(1回3錠のところ1錠しか飲まないまま)

くしゃみ連発も特になし。
鼻水ずるずるも特になし。
ティッシュは数枚使う程度。
目は少し重い気がする程度。